産後のお身体のお悩みは、お気軽にお問い合わせください♩
アウター収納 福知山市、京丹後市産後整体サロン、骨盤矯正

昨年12月に息子を出産して
4人家族になった我が家
4人になって
改めて家族が増えた…と
実感したことがあります
食事の量
洗濯物
服の量…
最初は1人暮らしから始まって
パパと一緒に住むようになりましたが
正直、1人も2人も
食事の量とか洗濯物とか
そんなに変わらないですよね。
それから娘が生まれたわけですが
赤ちゃん1人増えても
そこまで
変わりませんでした。
離乳食にしても幼児食にしても
大人の半分くらいですもんね。
ところが
息子が生まれてからは
ガラッと変わりました
まず食事
息子は離乳食はまだですが、
3才に近づいた娘は
いっちょまえに食べるようになり、
肉も魚も3人分買ってます
以前なら車で
ドバーッと買い出しに行くと
1週間くらいはもったのに
今では2~3日で
冷蔵庫は空っぽです
洗濯物はといえば
毎日ベランダに
干しても干しても干し切れません
1日に洗濯機2度回すこともあります
布オムツ派な私も
今回はまだ踏み切れてません
干す場所がないので
物干し竿を買い足さないと
そして服
冬なので
家族4人分のコートやらダウンやら
1人1着ってわけには
いきませんもんね。
収納場所に
困っていました
そこで
100均のすのこを使って
こんなものを作りました


ハンガーやS字フックを使って
こんな風に使います

私にしては
なかなかの出来栄えです。
パパにも褒めてもらい
またやる気スイッチが
入ってしまいました
今度はなに作ろうかなー
コメント