産後のお身体のお悩みは、お気軽にお問い合わせください♩
【下の子が生まれてからの上の子の反応】福知山市、京丹後市整体サロン、骨盤矯正
こんばんは!
義実家での里帰り出産のくせに
くつろぎまくってる私です(^^;;
あんまりテレビはみないのですが、
めっきりテレビっ子になり~_~;
いま好きなテレビ番組は
関西テレビに朝10時ごろ放送してる
「よーいどん」という番組^ – ^笑
完全に怠け者のおばちゃんです(-_-)
今日は娘&息子が
奇跡的に同時に9時半就寝だったので
のんびりブログ更新です!
いつもは
どちらか寝かしたら、
どちらか起きての繰り返しなので( ̄Д ̄)
今日は前々回のブログ、
「息子出産」の続編です。
12月20日、夜中の3時に出産した私。
パパさん、パパのお母さん
大阪で連絡を待っていた私の実父母
みんなが喜んでくれて朝を迎えました。
そんな中…
朝から泣いていた人が…。
私が産気づいて
病院に向かったことも知らずに
一晩眠っていた娘…
あさ起きてから
母がいないことに気づき、
案の定、泣いたそうです(;_;)
病院で付き添ってくれていた
パパとパパのお母さんには
朝には帰宅してもらっていたので、
パパ、パパのお母さん、パパの妹さんの
3人で
なんとかなだめてくれたようで(^^;;
パパがお昼に娘を連れて
面会に来てくれると言っていたので
ドキドキしながら病室で待っていた私。
娘は
何も言わず姿をくらました母に
怒ってるんじゃないか。
赤ちゃんの存在を知って
赤ちゃんに嫉妬するんじゃないか。
そんな心配をしていました。
いざパパに連れられてやってきた娘。
母の顔をみて
キョトンとした様子。
そして、赤ちゃんと対面!
「弟だよ」
と伝えると
「赤ちゃんだー♡」
と嬉しそうな表情に。
普段から保育園とかで
自分より小さい赤ちゃんを見ると
喜んでいたけど、
やっぱり自分の弟で
特別な存在ってわかっているのか
いつも以上に嬉しそうに
頭をなでたりしてかわいがっていました。
この姿に
パパもママも感動(;_;)
2人目の出産になると
母が入院中に
上の子が家で荒れて大変って聞いてたけど
6日間の入院中、
娘はパパやおじいちゃん、おばあちゃんの
おかげもあって
とてもおりこうにしていたようです。
寒い中、毎日面会に来てくれて
別れ際に
泣いたりせずに
毎回、
「ごはんいっばい食べるんだよー」と
母を気遣ってくれた娘>_<
まだ2才です。
自分だって甘えたい盛りなのに。
母の方が泣きそうでした。
退院して弟が家にやってくると
やっぱり娘なりに葛藤はあるようで(^^;;
弟を可愛がるときもあれば、
弟の毛布やおもちゃを奪って
自分のモノにしてるときもあり。
そんなときは
もちろん注意はしますが、
娘も娘なりに
成長していこうとしている所なので
甘やかすわけではなく、
温かい目で見守ってあげたいと思います。
兄弟ってほんとに大切な存在。
仲の良い姉弟になってね(^-^)
コメント