ウッドデッキその後/京丹後市、福知山市骨盤矯正サロン/産後/託児/整体

こんにちは(^^)

最近コンスタントに

ブログを

更新できてる気がします音譜

実は今更ながら

9月から

生協の宅配を始めました。

自分でクルマも運転するし

買い出しもチビ2人連れて

なんとか行けてたので

今まで宅配は

利用していなかったんです。

でも仕事復帰を考えると

やっぱり宅配は便利

というわけで開始

これが思いの外

便利!!

今まで3日に1度は

どかっと買い出しに

行ってたのですが、

宅配を始めてからは

たまーに足りないものを

ちょっと買うくらいで

ゆっくりできる時間が

増えました

仕事復帰してからも

めいっぱい利用させてもらいます♪

               ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

さてさて

以前紹介した

ベランダの

ウッドデッキ計画♪( ´▽`)

子育ての合間に

コソコソやったものの…

やっとこさ

形になってきました!!

ちょっとガタガタで

ペンキの塗り方も雑ですが

いいかんじ

リビングから見える景色↓

ついつい

にやけちゃいます♡

洗濯物干すときも

木の感触が心地よいです☆

子供も

ベランダで遊びやすくなりました!

ちなみに

beforeは

こんなかんじでした。

草花が元気なうちに

完成させたかったけど

間に合わずでしたガーン

でも

仕事復帰するまでに

間に合ってよかった(^^)

制作費は…

1万円ほどかかりました

今までの私のDIYと比べると

急に制作費が値上がりしましたね

でも大満足ー!

冬のガーデニングも

楽しむぞーε-(´∀`; )

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理学療法士で3児のママ。
自宅で整体サロンpittamkoを経営。
第二子が自閉症で悩みまくった経験あり。
自分のための人生を生きぬくこと、こどもの居場所を作ることに奮闘中

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次