【布おむつ、始めました】京丹後市、福知山市託児付き産後骨盤矯正/

昨日、3日は私の誕生日でした

ついに30代突入

特に何もお祝いは

しませんでしたが

パパもお仕事が休みだったので

家族でお花見に

行ってきました

お天気も良かったし

桜も満開でした

家族で

春を満喫してきました!

来年の今頃は

息子も歩いて

娘と遊んでるかな

この度、始めました

息子の布オムツ!!

上の娘のときは

夏の赤ちゃんだったし

洗濯物もよく乾くので

生まれたときから

布オムツで育てましたが

冬生まれの息子は

洗濯が大変ってことで

とりあえず紙オムツに

していました

布オムツしか知らなかった私としては

紙オムツって

すごく便利なイメージだったのですが

すぐに無くなるから

買いに行くのも大変だし

オムツ用のゴミ箱は

すぐにいっぱいになるし

なんか布オムツより大変

人によると思いますが

私としては

何度も買いに行ったり

ゴミが増えていくストレスを

抱えるくらいなら

布オムツを洗濯した方が

楽な気がしてきてしまいました

やっと春が来て

洗濯物もよく乾くようになったし

干すやつも買い足したし

息子もようやく布デビュー!

洗濯は朝すると

普通の洗濯物も多くて

大変なので

オムツだけ夜に洗ってます

布オムツ、

洗濯が大変ですが

大量に干した後

夕方に

カラッと乾いたオムツを

ダーっとたたんでいくのは

なんとも言えない爽快感です

布オムツ、バンザイ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理学療法士で3児のママ。
自宅で整体サロンpittamkoを経営。
第二子が自閉症で悩みまくった経験あり。
自分のための人生を生きぬくこと、こどもの居場所を作ることに奮闘中

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次