産後のお身体のお悩みは、お気軽にお問い合わせください♩
0円DIY⭐︎コンセントカバー/京丹後市、福知山市骨盤矯正サロン/産後/託児/整体

こんにちはー!
甲子園もついにベスト4ですねー!
今年のベスト4
大阪桐蔭と
北陸勢2チームと
59年ぶりにベスト4の三重なんて
楽しみすぎる組み合わせです
育児の合間に
甲子園観戦してる私です
でもやっぱり
育児しながらだと
子供が気になって
ゆっくり観戦できないので
次の甲子園までには
ラジオ買おっかな。笑
先日は公園で水遊び
その翌日はプール
と、外遊びが続いたので
昨日は家でゆっくりしてました
材料買いに行くのも
暑いので
家にあるもので
0円DIYしてましたー!
↓真ん中の茶色い箱☆

コンセントカバーです!
写真の左側に少し写ってますが
実は金魚の飼育を始めました(^^;;
1ヶ月ほど前のお祭りで
娘が金魚すくいをしたいと
言うのですることに(^^;;
そして、もちろん飼うことに(^^;;
水槽にブクブク泡が出るやつつけたら
コンセント周りがこんなことに>_<

どうにかしなければー
ということで
空き箱を用意!

おしゃれな雑貨屋さんでもらった
包装紙を貼り付けて
箱の底板に穴あけて
箱を壁に両面テープで固定して
出来上がりです

おかげさまで
金魚たちはスクスク育ってます☆
ガラスの金魚鉢が
インテリアになってるかな!?笑
でもこのブクブク泡出るやつ
電気代けっこうかかりそう…。
今回作ったコンセントカバー
ごちゃごちゃ感をなくすだけでなく、
中に携帯の充電器を保管できるし
子供のいたずら防止にもなるし
いいことだらけです☆
しつこいですが
制作費は0円です!
図書館で借りた
こちらの本を参考に作りました!

今日は
自治会のお祭り
夏はイベントが多くて
楽しみもいっぱいですね
コメント