【試作品】京丹後市、福知山市骨盤矯正、整体サロン

こんばんは

[みんな:01]

今週は娘の体調不良で結局火曜日と金曜日しか出勤しなかった母…。

仕事がたまりすぎて、週明けの出勤が怖いです

[みんな:02]

しかも昨晩からパパが熱発し、今も闘病中

[みんな:05]

娘とパパの看病で母もダウン寸前

[みんな:10]

さっきこんな時間にコーヒーをがばーっと飲んで気力で洗濯と夕食の片づけを終わらせました

[みんな:11]

でも娘が元気になってくれたのでホッとしています

[みんな:17]

子供は元気が一番

[みんな:18]

さてさて、少しずつ引越しの準備もできてきましたが、
部屋づくりのイメージもできあがってきました

[みんな:07]

インテリアの小物とかも本当は
おっしゃれーなのをドーンと奮発して買いたいところですが、

ローン頭金…
リフォーム…
引越し代…

ただでさえ出費がかさむので
家具なんかは必要最小限しか買いません

ビックリマーク

人生に一度か二度しかないマイホーム購入ですが、ケチケチです

あせる

30歳でマイホームを買おう

[みんな:08]

って新婚時は話していたのに

パパの強い希望で2年はやく購入

[みんな:09]

人生計画、早くも予定が変わりました

あせる

そんな風に予定外のことってこれからの人生にはつきものだし、
子供のことを考えるとやっぱり貯金はたくさん残しておきたいし…

ぜいたくは敵です

[みんな:10]

てなわけで!
ソファの横にちょこっとコーヒーやらお菓子を置けるサイドテーブルが
欲しかったのですが、
(そんなに高いものでもないですが

あせる

)

↓こちらのスツールをリメイク

実家の近くの怪しげな家具屋で、
千円で購入したもの

パー

中に小物が入ります

ひらめき電球

蓋の部分は座りやすいように
クッション生地になってますが
あえてひっくり返して
面をフラットにして、
全体の柄を変えてみました

とりあえずこれをサイドテーブルの代わりにしてみます

[みんな:13]

初DIY作品でめちゃ雑な仕上がりですが

↓調子にのってこちらの食器棚もリメイク

新婚時にニトリで買って気に入ってたのですが
新居はキッチンの収納がたくさんあって、食器棚も必要なさそうなので、
リビングの小物入れに使うことにしました

パー

リビングのイメージに合うように
こちらもお色直し

雑な性格が完全に仕上がりに反映されてますね

[みんな:16]

でもこれらはまだ試作品

ひらめき電球

失敗でもいいんです

[みんな:20]

少しずつ上達して
よりよい新居に仕上げていきます

明日は雑誌みて研究するぞー

ではではみなさま、素敵な週末を

今日はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回のお話はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

サロンの様子を知りたい方はこちら!

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

この記事を書いた人

理学療法士で3児のママ。
自宅で整体サロンpittamkoを経営。
第二子が自閉症で悩みまくった経験あり。
自分のための人生を生きぬくこと、こどもの居場所を作ることに奮闘中

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次